1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

226 / 361 作品目
>>RT マスターの「目」「髪型」を描かず、アゴや後頭部や肩と手足で動きと表情を表すことで、三人称視点の絵を描きながらマスターの主観視点に近い読み方ができると、私個人としては考えています。 マスターが「作中世界の独立したキャラクター」に見えないよう描くのがポイントであると考えます。
1
2
3
ツイートにリアクションをしよう!