1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

136 / 559 作品目
ホントはかなり個性的で個人のエピソードもありかなり論点がある、いわゆる"明章の治"を担った後漢の明帝や章帝が地味に見えるの、単純に前漢と比べて書籍とかでの露出の少なさが理由だと思うな〜 渡邉先生の漢帝国でもスルーされましたし…
1
2
3
4
ツイートにリアクションをしよう!