1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

14 / 350 作品目
表現規制の話題が出る度に、かつて手塚治虫がその危険性や異常性を指摘していた事を例に挙げ「手塚治虫の慧眼」と評価する声を聞きます。 手塚治虫の慧眼を肯定する前提ですが、もしかして50年以上経っても日本のいわゆる「オトナ」は進歩・成長してないんじゃないかって可能性がある気がしました。
1
ツイートにリアクションをしよう!