1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

4 / 30 作品目
番外だけど多色刷の時、色の数だけフォルダを用意して仕上がり色に近いものをレイヤーカラーで設定、印刷したい色のフォルダにレイヤーをぶちこみ白黒で描くと、仕上がりイメージを見ながら描けるし仕上げはフォルダのレイヤーカラー切るだけで楽勝でオススメ。乗算だとノセヌキのミスも見つけやすい
1
2
3
ツイートにリアクションをしよう!