1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

776 / 1076 作品目
生活困窮や両親共働きによる待機児童問題(放課後や休日に居場所が無く、やむを得ず学校など家庭外に居る児童)、それを解決するために労働環境改善や給与増額に動くなら分かるが、「家庭が無理なら学校で何とかしろ」って方向に動くのは責任転嫁というか、ただのたらい回しじゃないのか
1
2
ツイートにリアクションをしよう!