1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

245 / 258 作品目
本日6月5日は二十四節気【芒種】 芒種の芒(のぎ)とは稲や麦の穂先にある棘のような突起のことで、この芒を持つ植物の種をまく季節ということから『芒種』と言われるようになりました。 この頃から空模様は不安定になることが多くなり、梅雨入りの地域も増えていきます。 #二十四節気 #芒種 #江戸時代
1
ツイートにリアクションをしよう!