1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

252 / 256 作品目
本日8月23日は二十四節気【処暑】 「処」の字には「とめる」「とまる」という意味があり、厳しい暑さの峠が過ぎ、次第に暑さが収まっていく時期です。 穀物が実り始めると同時に、台風の季節到来でもあります。 #二十四節気 #処暑 #江戸時代
1
ツイートにリアクションをしよう!