1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

99 / 147 作品目
江戸時代はどうだったのかと思って甘藷百珍(1789)を見てみる。 「水引いも 生にて縦にへぎ切りにして細く切り、中をくくって焙炉にかける。手際第一」 縦に片ぎ切りにするのは甘藷のはず。甘藷が省略されているとするのがよいか。 「甘藷は生にて竪に片て」 「手際第一なり」で主題が変わる。
1
ツイートにリアクションをしよう!