『コロナに物申す』
感情論ではどうにもならない事は分かっているけど、言わせて欲しい…!
#アニワル
『「“あの人”が言うなら正しい」という考え方は危険だ』
その時の状況や新しく学ぶ知識で、考え方や意見が変わる事があります。
ぼく自身もそうですが…
正しい情報をしっかり選び取り、自分で考え、判断する事が大切だなと思いました。
#アニワル
『勘違いな“自称サバサバしているタイプ”に物申す』
自称する事に関しては、全く問題ない。
でも…
それを言う事で、「何を言っても許される」と思ってない?
#アニワル
『悪口や誹謗中傷に価値は無い!』
「文章」の場合でも、完全にシャットアウトする事は難しかったり…
直接言われる「言葉」の場合は、回避する事もできないのでダメージも大きい。
だから…
少しでも被害を抑える為にも、“スルースキル”や“ダメージコントロール”をする必要がある。
#アニワル
『誹謗中傷された時の対処法』
状況によって、それに費やす時間とお金が違うので、勝手な事は言えないけど…
“犯罪”である場合、きっちり法的制裁を下す必要もある。
#アニワル
『実写版(?)アニワル』
「名探偵ピカチュウ」に触発されて…。
アニキ達が現実にいたらこんな感じですかね?
#アニワル
『失敗が怖くて始められない時の考え方』
新しい事に挑戦する時、失敗が怖くて最初の一歩が踏み出せない事があるけど…
この考え方でハードルを下げれば、何事も始めやすいかもしれない。
#アニワル