#人間の連帯国際デー #石ノ森章太郎 #岡崎つぐお #サイボーグ009 12月20日は人間の連帯国際デー。人間の連帯と言えば手をつなぐこと。手をつなぐと言えば、サイボーグ009神々との闘い編での輪になって手をつなぐシーン(画像1-2)。岡崎つぐお先生の BGOOPARTS DELETE にも出てきます(画像3)。
002の誕生日だそうで、
002と言えば当初あった加速装置の設定ですが、ワタシは飛行時にのみ使用していると思ってます。
レーサーの他には探偵とかもやっていたようで、なかなかお似合いだと思います。
お祝いにモテ画像とステーキが食いたい画像を。
#サイボーグ009 #ジェットおめでとう #002生誕祭
「地下帝国“ヨミ”編」開始前に描かれた「プロローグ」でハリケーン・ジョーが操るマシン。
F1のホンダ RA272(左上)を参考にしたのかしらん?と思ったら、インディ500のロータス 38(左下)っぽいぞ!という疑惑が……🤔
確かに最初の2コマはオーバルコースにも見える😮
#サイボーグ009 #石森章太郎 https://t.co/m57xnbAAii
#石ノ森萬画館 では『タミヤ ミニ四駆 ヒストリー2022』がスタート!
ジョーも"ハリケーン・ジョー"の名でレーサーとして活躍してたね。
限定の「ミニ四駆 ハリケーンジョー 2022ver. #サイボーグ009 スペシャル」&「アクリルスタンド」もゲット😆
実はスパークルージュにコラボパーツを加えたもの😅 https://t.co/Dzh9kZMSwc