まあ、人死にが出るレベルの試験をやってる時点で、ある種の冷徹さはあるよなーというとこですが、1級魔法使いは魔増討伐に突っ込まれる率高そうなので、リヒターも言ってた通り、こういう感じなのかもですな。#フリーレン
あと、ゼーリエは弟子にかなり愛着を持つ方であることは色々提示されており、その辺が可愛げとして映る訳ですけど、反面、「才能のない魔法使い」に対するスタンスはまだハッキリはしてないんですよね。3次試験の不合格者への対応を見る限り、良くも悪くも無関心というとこっぽいですが。#フリーレン
つまり、現役から後進を育てる指導者への切り替えですな。フェルンに言った
「いまだかつて魔法使いが辿り着いたことのないほどの高み」
この”魔法使い”の中には自分自身も含まれているという話であり、これが合ってれば、協会を設立したのも、”特権”を餌にしたのも、筋は通るかなと。#フリーレン
#フリーレン、第三次試験のヒンメルの回想、第1次試験が終わった後のヒンメルの回想と繋がっているのが上手いですな。フリーレンの魔法によって人生を変えられた少年が、後に勇者となってフリーレン自身の人生を変えに来た訳で。https://t.co/kyiqR1KEaK
今回、前半と後半でそれぞれ「相手を煽って会話を引き出そうとする」ムーブが入ってて、リヒターとゼーリエ、割と性格似てるんじゃなかろうか感がある。尤も、煽りにノロケ話で返して帰ったフリーレンに対し、デンケンはさらっと流してリヒターを激励したの、コミュ力の違いを感じますな。#フリーレン https://t.co/BWwk3r2LWH
鏡蓮華の指輪の話を読み返したら、そもそもフリーレンが適当に選んだのが鏡蓮華の指輪だった時、ヒンメルは鏡蓮華の花言葉の意味を知っているが故に、自分の想いが最期まで片想いになることを理解した表情が出てきて、今回の回想と合わせると、これはヒンメル、お辛すぎる。#フリーレン
今回の #フリーレン、煽ってくるゼーリエお婆ちゃんに彼氏とのノロケ話を返したフリーレンですけど、その回想シーンのこれ、ヤバいレベルでヒンメルの性癖をぶっ壊してて、以前の鏡蓮華の指輪の話と、更に遡った1話の「だって私、この人の事何も知らないし…」の破壊力が更にガン上がりしていく…。 https://t.co/v7xnYZsSJ9
アニメのフリーレンも来週で最終回か。
まあ2期は確実あるから気長に待つけど、人間には寿命があるので2期なる早で頼みます。
黄金郷編は劇場版でも良いです。
#フリーレン
実際、レルネンのゴーレム
・デンケンの魔法でも傷がつかなかった壁を粉砕する攻撃力
・防御魔法を易々と貫く複製体ゼンゼの攻撃を片手で防ぐ防御力
・重傷の人間を担いで素早く地上に戻れる速度
正直、下手な1級魔法使いより強くね?感あるので、これを倒せたら合格ってのはありそう。#フリーレン
でも、ゼーリエという人物を知っているからこそ、
「例え思想的に合わなくとも、本物の才能を前にすれば、それを認めないようなことはしない人だ」
とも判断し、こうも言った訳で、何気にフリーレン、ゼーリエを結構理解ってあげてるのでは感ある。#フリーレン