「椿鬼」併録の「ひかりの森」は、「ミスミソウ」「サユリ」に続く押切蓮介先生のガチンコホラーです。作者の姪をトラウマのドン底にを叩き落とした伝説を持つ鬼のような作品。ラストで地獄の釜が開きます。 #ホラー漫画
香坂鹿の子「呪い・聖少女」マイナーだが中々面白いオカルトホラー。悪魔のような少女が沢山登場しますが、「聖少女」は虐げられた可憐な少女が間違えた道徳を身につけ純粋な気持ちで人を殺す正義のロザリンド的作品で爽快です。聖なのでポーンと放った凶器がクリティカルヒットします。 #ホラー漫画
了春刀「イビツ」真しやかに囁かれる謎の妹がやって来る怪奇ロリータの噂。この妹は狂っている。邪魔者を超暴力で排除していく妹!一体何者なのか!?解明したと思いきや待っている地獄!!これは本当に良く出来たホラーサスペンス。2巻に全てが詰まっている。実写化したら絶対に面白い。 #ホラー漫画
蒼馬社のホラー漫画誌オール怪談がリニューアルした「スーパーホラー」伊藤潤二先生のアサリチックな表紙に始まり呪みちる「いぬつげの男」の続編等、目を引く作品は多々あるが、半分近くが古賀新一作品の再掲載でややパワー不足。二冊あるので他の号と交換して欲しい。 #ホラー漫画
宇和野そら「貝殻」
週刊ヤングジャンプ40周年記念1億円4漫画賞ホラー漫画賞大賞 宇和野そら「貝殻」が本誌に掲載!!
嫁いだ愛しい隣のお姉さんが死んだ。彼女の残した貝殻はさざ波ではなく残酷な真実を語る!
本筋はありきたりだが描き方が面白い。この不思議な構成力が魅力。
#ホラー漫画
北森守正「笑顔の街」感情注射で苦痛を消せる世界。引ったくった鞄から出てきたのは黒と白の感情注射!?高校生もリーマンも腕が穴ぼこになるまで注射を打ちまくりで、本筋よりもそっちの方が恐い。作者は面白いサイコホラーを描くけど本になっておらず悲しい。感情注射をくれ!
#ホラー漫画
VHSが絶滅寸前でもシリーズは継続中の人気作「ほんとにあった!呪いのビデオ」のコミカライズ。実話系と創作の中間とも言える絶妙な塩梅が楽しめる。全5巻のアンソロジーで各巻に幾つか白眉が混ざっており侮れない。やはり創作系の色が強い派手な作品が俺は好きだね。
#ホラー漫画
さがみゆきの短編は初めて読んだかも!?「生き人形の家」
平常運転、よくも悪くも教科書的なホラーだ。ひばり黒枠は突拍子の無い作品ほど今では高額だが、俺はこの丁寧なホラーが好き。
ヒットまで生き残ってるし冊数も多いので、当時の子供達には人気だったに違いない。分かり易いし!
#ホラー漫画
川島のりかず「化物家族」猿の惑星的なネタバレがありますが、超面白いですね。ある日突然外見が化け物みたいになった少女の悲劇。体臭が激臭だったり予知能力に目覚め大儲けしたり、かなりカオスな展開ですが、見事な川島のりかずエンドを迎える快作です。そしてとても高騰してしまった。
#ホラー漫画