鐘木ころも「ゴールデン街の悪夢」2巻。ゴールデン街のBARで語られる実話怪談の数々。人怖もありつつ理不尽で意味不明な恐怖だって味わえる。歌舞伎町での恐怖体験が連続してこりゃあもう近づけないなと確信した。
#ホラー漫画
日野日出志と古賀新一は単行本で読めるので、阿部兼士の作品が読みたくて購入。他に比べクオリティはかなり劣るけどここでしか読めない昭和の世のホラーを満喫できる。正直、この時代に因習?ホラーしか描けないのは稚拙だよ。日野日出志「ぼくらの先生」を読んで血を吐いて欲しい。
#ホラー漫画
直野祥子「水たまり」憎い相手を水中に引きずり込む夢を見ると相手が本当に死んでしまう。そんな物騒な夢も見なくなり幸せの絶頂で過去は現れる。まさしく因果応報と言うべき大人のホラーです。驚かせつつ納得させる展開が見事です。この作者のホラーは面白い。
#ホラー漫画
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。