ずっと欲しかった月刊ビッグガンガン2015年1月号を入手!嬉しい。これには闇芝居のコミカライズが4作載っているのだが、そのうち1つの作画が「ミミクリ」でお馴染みai7n先生なんだよ。この人の絵が好きだね俺は。ようやく読めた。今夜はお赤飯だよ。 #ホラー漫画
#ホラー漫画
「生首の子守唄」横山まさみち著・「中二コース」昭和46年9月号別冊付録収録・全64P
小学生の頃の思い出の地に1人赴いた健太郎。しかしそこも開発が進み、かつての美しい自然は見る影も無かった。工事現場では行方不明だった作業員の生首が見付かり大騒ぎ。
人類の存亡をかけて化け物と戦うSF「ワースト」でお馴染みの小室孝太郎の単行本未収録「99人目の女」百人斬り寸前のプレイボーイが手を出したのはやはりヤバい女だった!超自然を見事に描ききっておりインパクト抜群。素晴らしい短編だった。まだ見ぬ傑作ホラー漫画は無限に存在する。 #ホラー漫画
遠藤純「サイレントミッドナイト~死んだ耳~」
不良に絡まれる友人を見殺しにした少年の元へ、助け声が聞こえないならいらないよね!?と怨霊が耳を奪いにやって来る!
千切れる腕に耳、崩れる現実と悪夢の境界、終始ハイテンションで最高。掘り出し物です。
#ホラー漫画
これは、いばら美喜が描く現代版の雪女(スキー場近くの雪山で全裸で踊る女性)。古典と思い込んでいたので嬉しい誤算。いばら美喜も単行本未収録の鋭い短編が無限にあるので国はまとめて一冊の本にしてくれ。
#ホラー漫画
古賀新一「人形は恋した、、、!?」結婚を控える彼女が大事にしている人形には命が宿っているらしい。ある日、彼女から人形と大喧嘩したという手紙が届き、精神状態を疑うが!?いつも以上に作画がおどろおどろしくラストはめっちゃホラーでした。極上の短編。待ってるぞ古賀新一短編集!!
#ホラー漫画
西アズナブル「人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖」村田らむ原作のイカれた人間たちを描いた短編集。どいつも中々のイカれっぷりで楽しい。樹海のKさんがとんでもないサイコ野郎として描かれてて笑ったが、発言自体はいつも言ってることだし、あの人もしかしてヤバいのでは!?と再認識した
#ホラー漫画
うぐいす祥子「僕に殺されろ」最終2巻。イカれたダークヒーローか、それともただの狂人か!?解決したようで何も解決していない混沌状態のまま終わった!!狂気と正義は紙一重。毎度毎度、作者の作品に対する意気込みを聞くたびに引っくり返るぜ。
#ホラー漫画