三ト和貴「屍介護」介護士として働くこととなった訳あり女性。しかし要介護者はどう見ても死んでいた!余りに異常な光景が当然の如く受け入れられており、主人公が感じているであろうひりつく空気感がこちらの手にも伝わってくる。面白いです。続きが気になる。死体が想像以上に死体だった
#ホラー漫画
帯に目が惹かれるが収録作もしっかりと強い。短編からこぼれ出る世界観の表題作に始まり精神的に嫌な話、視覚と感覚が悍ける初期を代表するグロ作品「黴」が、脳ミソをガッタガタいわせるのだ。
#ホラー漫画
「洒落にならないネット掲示板百物語」超有名な2ちゃん都市伝説を真摯に漫画化したオムニバス。ありそうでなかった一冊。ストーリーは折り紙付きだし、何より作画をホラー漫画の絵を描ける作家に任せるのだという気概を感じた。とてもいい怪談の可視化です。大満足ですね。
#ホラー漫画
網野成保大好きっ子の皆!これはめっちゃいい読切「リントハイムの石」魔女として処刑された怨念の業火が生贄により現代に蘇る。悲惨の一言に尽きるラストは寧ろ爽快!壮大な血潮と死の愉悦が味わえます。
#ホラー漫画
文野紋「感受点」本当に厭な作品でお薦めです。アンソロジーなのが凄いんですよね。読み進めると、話と話が繋がるたびに力を増して厭な話に成長していく。単行本一冊で楽しめるいいホラーです。
#ホラー漫画
初出至上主義過ぎて忘れていたが、「現代マンガ選集 恐怖と奇想」にも収録されており、こちらも古今東西の怪奇漫画が収録された珠玉の一冊なのでお薦め。令和の本で昭和の濃厚な怪奇漫画が読めるのはここだけだ。
#ホラー漫画
これは、ホラー特集が組まれた月刊少年ジャンプ特別増刊ミステリージャンプ。ちゃんとホラーでよかった。虫が活躍する作品が印象的だったが、皆はそんなに虫が怖いのか。
#ホラー漫画
井上三太「惨家」5巻。人の心を持たない獣が罪なき人々を蹂躙し続ける本作、裏表紙でも本編でも脅しまくりな最強胸糞シリーズが始まってしまいました。でもニュース番組は同じくらい残酷ですからね。人間は醜いのです。
#ホラー漫画
うぐいす祥子「怪怪ギギギギギ」忌まわしき故郷に出戻った主人公、呪われた土地Kゾーンが早速牙を剥く!!河童にゾンビに殺人鬼に即身仏、あらゆる怪異と衝突するぞ。面白いが、人が惨たらしく死を迎える程度にはホラーを追求して欲しい。
#ホラー漫画
三宅乱丈「ユーレイ窓」髪の長い女が立っている不気味な窓へ肝試しに行った先輩が死んだ!表題作は素晴らしいサスペンスホラーだ。他の作品も不気味だったり明智光秀が信長にラーメンを振る舞ったり、読ませるものばかりで短編集として完成度が非常に高い。これはいい本。
#ホラー漫画