これは、水木しげるではない古賀新一による「妖怪ネズミ男」鬼太郎のネズミ男以上に悲惨な環境の男がネズミ男と化すのだ。
#ホラー漫画
週刊漫画ゴラクにホラーショート、のざわたけし「穴」、山田憂香「自慢の夫」の2作品が載っており読み応えしかない。奇怪な情事、直球の狂愛、どちらも楽しい。ありがとうございますありがとうございますありがとうございます。
#ホラー漫画
ひきた美幸「学校の怖い噂」は、至高の少年ホラー漫画だよ皆知ってるね。登場する幽霊、宇宙人、怪物怪人はどれも個性的でしっかりと人を殺すし、少年少女を恐怖のドン底に叩き落とす。もちろん大人が読んでも楽しい。週刊誌掲載作品だけあり、週ごとの見せ場があるので楽しい。
#ホラー漫画
藤原芳秀「魔利巣」現代に蘇った邪剣と、それを封印する宿命の一族による激突が今始まった!無惨にも巻き込まれた人達が哀れすぎる。静かな殺人描写も派手なオカルトサイキックも見所あっていいね。ストーリーも王道で楽しいです。惨劇を予想させるラストが小憎いぜ。
#ホラー漫画
岡田卓也「洞窟人間」地元の禁域である洞窟に迷い込んでしまった幼馴染達を恐怖が襲う!!未確認生物洞窟人が惜しみなく存在感を放つので、一巻にして早くも地獄の様相を呈してるぞ!続きはどうなるんだ!?
#ホラー漫画
木原敏江「雨月物語」古典怪談で抜群に恐ろしい「吉備津の釜」の見事なコミカライズが楽しめる。この物語に登場する恐怖の仕掛けは現代に至るまであらゆるホラー漫画でも使用されており、温故知新ホラーの真髄を味わえるぞ。人が人である限り恐怖の根源も同じなのでしょうね。
#ホラー漫画
危ない!伊藤和良「夜ノ蝶ハ怪シク語ル」単行本発売記念本誌出張掲載を見逃すところだった!ホラー漫画に携わる事になった作家と編集の話。関係者全員が災いの糸に捕らわれててかわいそう。厄も怖いが壊れた人間も怖い。いい塩梅です。
#ホラー漫画
望月三起也「吸血鬼ドラキュラシリーズ」不勉強が故、この作品の存在を把握していなかったが、漫画として堅実な作りで中々面白い。「血を吸う軍隊」は、吸血鬼として蘇ったヒトラーが吸血鬼帝国を築こうと暗躍するという影の歴史漫画を読んでいるような珍作。
#ホラー漫画
山川まち「事故物件探偵」霊感女子大生が、心理的瑕疵を解決したい建築士と謎を解き明かすホラーミステリや!!ミステリ要素が強めだが、しっかりとこの世のものならざる怨霊が登場するので満足。ホラー度は低いが、しっかりと面白い。
#ホラー漫画