全国200万人の井上弘一ファンの皆様に朗報です!新たな読切を発見しました。「蝋人形館」怖いものなんてない!とイキる少年は度胸試しで蝋人形館に一泊する事になり恐怖の一夜が幕を開ける!絵が怖いので少年と一緒に読者もその場にいるようなスリルが味わえます。闇の使い方が上手い。 #ホラー漫画
佐々木彩乃「かっぱの裁判」愚かな人間達の欺瞞と独善にまみれた裁判ごっこを河童は許さない!!妖怪バイオレンスお裁きが炸裂してカタルシスが溢れます。河童のルックスが化け物すぎて最高。全く相撲とらないし。 #ホラー漫画
繰り返しになっちゃうけど本田真吾「切子」は傑作。前作でモンスターパニック漫画を極めた作者が今度は心霊漫画を描くというのでワクワクして読んだら、怨念を腕力に変えて人間を撲殺するパワー系巨大悪霊が暴れ回ってて最高だった。サスペンス要素がいいスパイス。最期まで全力!大好き! #ホラー漫画
我が家には、まちだ昌之「たたり」のジャンク品があるので気兼ねすることなく読めるのだ。我が儘お嬢様の嫉妬で顔をなくした少女の祟り!登場人物が男女問わずビックリするくらいクズ揃いでむしろ清々しい。たたりホラーのベタであり教科書であり完成形です。大好きだけどレアすぎる。 #ホラー漫画
全国民が当たり前に読んでるよな、、と思っていた作品も意外と読まれていない事に最近気付いたのだが、まさか蕪木彩子も読んだことが無い人がいるのかしら。「よみがえる少女」は、全収録作が血飛沫に染まった傑作。狂気のモツ炒め定食って感じの本で超面白いです。とにかく容赦がない。 #ホラー漫画
最近、凡天太郎の怪奇漫画が面白いということに気付いた。奇想天外で倫理的にアウトな傑作揃い。掲載誌は手が出ないので、同人誌にまとめていただけるのは非常に有り難い。欲を言えば、怪奇作品を全て網羅した本を出して欲しいね。もっともっと読みたい。 #ホラー漫画
池上遼一「白い液体」薬中受験生が気晴らしに降り立った駅、はぬけびと。そこは謎の液体を啜る無気力な人間達の村だった。明らかに異常な環境なのに誰も疑問を抱かぬまるでクスリが見せる悪夢のような作品だが、説教臭さはなく純粋に恐ろしい。末路がわかっているのに逃げられない地獄だ。 #ホラー漫画
伊藤和良「袋の中身」勤務時間外に連絡してくる時点でその上司は最悪だが、そのお願いが更に最悪すぎたら君はどうする!?試される信用!測られる常識!二転三転する楽しい作品でしたね。ゴルゴ13シリーズはちょくちょくホラーな読切を載せるから油断ならない。
#ホラー漫画