湘南爆走族読切第1作目を描く直前の作品(の改訂版)『天国と地獄』を読む。地獄拡張工事に勤しむ冥府設計(建設)は後の作品にも度々登場。水木しげるなどのパロディ色が濃いのは当時ならでは。デビュー作『天上界STORY』も神話のパロディと言えるし、この作品にもジーザスや釈迦が登場。
#吉田聡
#湘南爆走族 新装版第6弾収録『兄弟』
これまた名篇。江口兄の友人池田さんは実直な人柄ながら破天荒な江口らを拒絶せず、また全肯定するでもなく丁度いい距離感で付き合っている
この回にしか登場しないのが惜しいけど、そのキャラは後の『スローニン』ラッキューなどに受け継がれてると思う
#吉田聡 https://t.co/UWAjcrJqDw
switch2、任天堂抽選4回戦も【落選】…
もう次回抽選へのスライドは無し??こうなったら負け残り連中でバトルロイヤル争奪戦やるしか👊
#吉田聡
『純ブライド』YSC2巻分を掲載誌で確認。
40〜42,58〜60,122,123,130〜132頁が加筆分。12話ラストは変更前後でだいぶ読後感違う。タカオはいい奴!13話は茶ボーが仲間を追い出す理由が変更。確かに茶ボーそこまで繊細ではないかも。16話は佐竹への殴り加筆で怒りを強調、そして純子には涙が…
#吉田聡 https://t.co/TjdI6DlAiZ
ウナギの稚魚はオチョコいっぱい1万円、湘南ボーイ恰好の資金源という認識だったけど、これも大暴落だなー
(『湘南グラフィティ』より)
#吉田聡 https://t.co/rAYg0NEf67
今日は #プロレスの日 だそうで
吉田先生この作品読みたすぎますよ
この苺マスクは『ストロベリー』と雰囲気(胸毛)が違うから2代目?『グリフォンの飛んだ日』のスペル・グリフォンはパンツマスクと呼ばれていたが、謎のマスクマンとの関係は?勇者の灰とは鉄人の遺灰から?妄想は拡がる…
#吉田聡 https://t.co/nIBWaLh0hK
次号予告より
実際次に掲載されたのはウナギの稚魚を獲りにいく話
ウソ予告ってワリとみかけるけど、まったくのでっち上げなのか、ある程度カタチになったのをボツにしてるのか??
髪の毛のドタバタも読んでみたかったな
(最後のコマは誰かしらがボウズになってしくしく泣いてると予想)
#吉田聡