気温のグラフだけじゃモンモンとしてしまうので・・
明後日(14日)から6日間の空模様と冬の寒気を運ぶ偏西風の蛇行の様子、高い山の雪の目安になる寒気の様子をザックリとまとめてみた。
やはり17日頃にそこそこシッカリ寒気が南下。
19日以降も前線の後ろから寒気が南下??
#週間天気図 #寒の戻り https://t.co/yK8lzjKMLo
08時過ぎに発表されたばかりの(通称)週間6コマ天気図を使って明後日から6日間の空模様を大雑把に。
とりあえず台風のそれなりの影響は沖縄付近限定?
秋らしい周期的な天気変化と言えなくもない?
そして低気圧や前線が通過する度に 北日本中心に気温乱高下?
#週間天気図
8過ぎに発表されたばかりの週間6コマ天気図(週間y予報作成用資料のひとつ)。
15日頃 気圧の谷が通過するけどそれ以外は西高東低 冬型の「カタチ」が優勢。
寒中らしい気圧配置。
#週間天気図
08時過ぎに発表されたばかりの週間6コマ天気図(明後日から6日間)。
気づいた点を書きなぐってみた。
#週間天気図
週間6コマと呼ばれる明後日から6日間 週間予報作成用の天気図をザックリと・・・
ここにきて秋の移動性高気圧が目立つけど、高気圧の晴天域に雨(雪?)雲がどこまで割り込むのか?に注目したい。
#週間天気図
ちょっと手抜き・・期間最後の29日(土)30日(日)しか着色していないけど・・
長い寒の戻りの後、いったん気温が上昇。
そしてGWの天気や気温の変化は・・・目まぐるしいモノになる可能性「も」。
アウトドア予定なら今から最新情報と「情報の変化の過程」をチェックしておくのが吉!
#週間天気図 https://t.co/OHfYeSgTFq
明後日(31日)から6日間の気圧配置と降水域(24時間)。
31日~01日にかけて「一時的」に「少しだけ」冬型が緩むけど、それ以外はずっと西高東低 冬型。
ドッとではなく(多少の強弱はあるけれど)コンスタントに寒気の流入も続いて、久々に「本当の寒い冬」に??
#週間天気図