🚄10月14日は #鉄道の日
📣プロジェクトヒストリー「漫画版」ツイッター連載スタート✨
👳🏽♂️「マダム、これが俺たちのメトロだ!インドで地下鉄整備に挑む女性土木技術者の奮闘記」①
鉄道技術の知見を持つ日本が協力し1995年にインドでのデリーメトロ建設事業を成功に導いた人々の物語です。
🚋10月14日は #鉄道の日🚞
急速な経済成長に伴いインフラ整備が進むインドで、1995年から始まった #デリーメトロ 地下鉄整備に挑んだ女性土木技術者の奮闘記をマンガでご紹介します!👇
✅https://t.co/FKmA1nfGzJ
現在は「インド新幹線」開通に向けて、プロジェクトが進行中です。
150年前に鉄道をつくった張本人が後年語った鉄道黎明期の話を超雑に描いたマンガ。(4/4)
「狭軌にしたのはマズかったなー」って実は思ってたようです。
#今日は何の日
#鉄道の日
#鉄道開業150年
#鉄道開業150周年
#井上勝
電車のアイドル音はホントに落ち着くんですよね(*´▽`*)
…という漫画です♪
「トレイン セラピー」
#鉄道の日
鉄道の日らしいので、別所線台風被害からの復旧のタイミングで勝手に制作したナガノイザーとのコラボ漫画のページ貼っておきます。
全ページはこちらで読めます!
https://t.co/Na50cxC7xD
#鉄道の日 #別所線
#鉄道の日
漫画「三軒茶屋に佇むイモ虫」 田川滋 4ページ
東急の「玉電」が廃止される前に「イモ虫電車」に数回乗った記憶。