本日の #トリビア。
「にやける」は本来「なよなよとしている」というのが正しい意味😆
これは鎌倉・室町時代に男色の対象となった少年を「にやけ」と呼んだのが由来🤔
「にやにやする」は元々は誤りだったが、近年はこちらの意味も辞書によってはありとされるようになったぞ!(・口・)
#雑学
#コブラ https://t.co/6ToCOLZ0Jn
本日の #トリビア。
「急に飛び出す」の意味で、「やおら飛び出す」と書くのは間違い🙅
なぜなら「やおら」は「静かに」の意味なので、「飛び出す」とはそもそも合わないから🤔
のそーっと飛び出す瞬間とか、見てみたいもんだけどな!(・口・)
#やにわに飛び出すならOK
#うめぼしの謎
#雑学
#豆知識