アーニャの早着替えは、この話のハイライト❗️
裏の人間(子供)な感じのコスチュームがメチャ良い。
BGMのとぼけた感じが可愛かったです。
#SPY_FAMILY
爆弾の作り方の詳細が原作で、伏せ字になっているのは、教育的な配慮です。
アニメの、「あれと、あれと、あれ」と、「ピー音」の表現、素晴らしい配慮具合で、こちらも良いです❗️
#SPY_FAMILY
フランキーの「もじゃじゃ ダッセェ〜」が絶妙にツボでした。
アーニャの妄想シーン、ロイドの、声のテンションと勢い、メチャ笑えました。
「アーニャも捨てよう」の言い方が、特に。
#SPY_FAMILY
アーニャの変装可愛い。
こんな色だったのか。
どんなテレビとかアニメ観て、こんな格好をチョイスしたのか。
もうCM❗️早いーーー
#SPY_FAMILY
ロイド「(機嫌が)直らなかった」
ヨル「(傷が)治らなかった」
同音異義語の重ね故の「可笑しみ」
アニメの声の入り方、テンション、完璧です。笑えました❗️
#SPY_FAMILY
ヨルさん 秘密抱えて どーーん
アーニャ 驚いて どーーん
ロイド 勘違いしてがーーん
漫画の小気味良いテンポが、アニメでどんなリズムになるのか、楽しみにしてました❗️
アニメもシャープで、笑えました‼️
#SPY_FAMILY
「アーニャ あにめがみたい」
「ダメだ」
と断りつつも、アーニャの涙で、チャンネル権渡すロイドが、可愛い。
小ネタですが、ボンドマンのアニメの中身も気になる展開ですね。
#SPY_FAMILY