『ダンジョン飯 4巻』 https://t.co/QxsEeYPhb8 #bookwalker
付け合せのスープ次第なんだけど、ここだけ切り抜くとセンシが怒りそうな食事してる
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
ライオスなりに気を使っているんだけど気の使い方が変だよ!
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
同じ先入観の話をしているー。何故その生態、形態なのかってところでもある。
あとマルシルとライオスはなんていうかこう、そういうところあるよね。彼女に至っては水渡るときに服まで変えてるからね……
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
ここで明かされるファリン像、かなり調和の人なのがまた上手い配置なんだよな。対照的に同じドワーフでも「早い」手段で効率を重視するやつもいる。多分センシが少数派
マルシル、相当見た目に気を使うよね……そういう人なのがよくわかる
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
ライオス一行、結構な大手パーティだよね
ドワーフの人が「ドラゴンをたくさん倒している」レベルなので、かなり強い
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
やられた人がどれくらいだったのかちゃんと解説が入る
牛股師範含めて残りの瓦は五枚。虎眼先生も同じ枠なんだけど、この漫画読んでると殺せる気がしないんだよな
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
瓦の入れ子構造、なるほどなぁ~~~と感心してしまった
ダブル主人公なので割られる用の瓦が急に生えて急に斬られるし、瓦の強度を示す瓦を事前にちゃんと出す。上手いなぁ
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
藤木さんに全然伝わっていない涼之介の気持ち、まぁこの人もう半分化物だからな……
『シグルイ 3』 https://t.co/SnanGaL24s #bookwalker
免許皆伝かそれに近い高弟でないと見ることも禁じられている、極稀にあるんだけど、そこから先が大嘘なので虚実混ぜると説得力が増す……増してるか!? 冷静になるとおかしいからねその握り方!?
指が5本でも近い動きの藤木の天賦の話
『シグルイ 2』 https://t.co/cHaGoP4dh7 #bookwalker
毎年真剣で無刀取りさせられる門下生、なんでこんなにいっぱいいるんだ
いやまぁこの辺で一番強い道場がここなので、田舎侍のボンボンが通ってるだけの可能性もあるんだけど。そういうお客さんいないと道場って困るし
『ダンジョン飯 8巻』 https://t.co/9URdsu0B8e #bookwalker
これだから恋愛脳はよ~~~と、
冒険者って特殊な生き方でそれを選んだ人を選んだのは自分だもんな、の板挟み
『ダンジョン飯 8巻』 https://t.co/9URdsu0B8e #bookwalker
邪悪なやつが出てきたら邪悪な方法で撃退される
ちゃんとしている