ジョルノと彼ら 3人の違いは 父親が誰かわかってたのもあったのかな。DIOの写真も持ってたし
といっても一番でかい違いはやはり助けてくれたギャングがジョルノにはいたっていうことですけど
#jojo_anime
#StoneOcean
〈ジョジョ6部〉
ウェザーの機転で新ヒーロー「プット・バック・マン」が爆誕し、ケンシロウたちもすべて元の世界に戻っていく。
焦るウンガロの対抗策は、果たして通用するのかァ~~~ッ?(CV:千葉繁)
#jojo_anime #StoneOcean
ボヘミアン・ラプソディー、「全世界規模でキャラクターを実体化させる」という規模の大きな能力だけど、その本質は「人の心の弱さに漬け込むこと」なんすよね
アナスイとウェザーは持ち前の精神力で抵抗したが、きっと本来は「審判」のように相手を腑抜けにさせて殺す能力なんだろう
#jojo_anime
この時まだ能力が効いてなくてアナスイが見えなかったウェザーと違って彼らに見えてるって事は既に彼らが能力に かかっていたってことか
#jojo_anime
#StoneOcean
アニメ25話でエルメェスが「バスに乗ったらすぐに捕まる」って言ってて、今回通報されたのはバスに乗ってたのを目撃されたからってことでアニメ版ではバスに乗ってたアナスイの方を肉体側にしたのかも
精神が乗っていたら周りから見えないので
#jojo_anime
#StoneOcean
物語の影響を受けるのは別れた精神の方
精神は精神にしか見えない
スタンドを出せるのも精神だけ
ということになると、狼になったおじさんに襲われているのは精神の方じゃあなきゃダメだったのか
原作の間違いをアニメで直していたんですね
#jojo_anime
#StoneOcean
オタクこじらせてるジョジョ6部のまんが。ボヘミアンラプソディー解決編の巻。
先週の内容ですので、おさらい程度にお楽しみください。(前の回がスレッドから見れます)
#jojo_anime #ジョジョ #ストーンオーシャン
プッチ神父から見たらDIOはいい人かもしんないけど 3人から見たら今まで名前も知らないしおそらく養育費もくれていない父親だからそいつのことを考えるってどうなのかなって 思うんですが
#jojo_anime
#StoneOcean
リキエル、出会う人間さえ間違えなければ黄金の精神に目覚めるレベルの逸材だったよ
#jojo_anime
リキエルせっかく強いのに 作戦を言いすぎですよね
せっかくの作戦が全部後から対策されてる
人から初めて認められて承認欲求が 膨らみまくったか
#jojo_anime
#StoneOcean
〈ジョジョ6部〉
戦い敗れて再会するウンガロとリキエル。
彼らの人生は、まだまだこれからだ。
#jojo_anime #StoneOcean
オタクこじらせてるジョジョ6部のまんが。スカイハイの巻。
先週の内容ですので、おさらい程度にお楽しみください。(前の回がスレッドから見れます)
#jojo_anime #ジョジョ #ストーンオーシャン