こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鳥山さんは絵だけでなくモデラーとしても凄くて、
こち亀にも出てきた「松山ブラザーズ」(弟は鳥山先生のアシスタント)とで1~3位を独占してたの
#utamaru
「大友克洋さんが出てきた時、自分はもう終わったと思った」と江口寿史さん。
大友克洋のマンガはそれだけ衝撃的だった。リアルだが劇画ではない。センスや空気感が今までとまるっきり違った。そして『気分はもう戦争』『童夢』が本にまとまった時、一夜にしてマンガの表現は変わった。
#utamaru
「トイレはどこだ」
「ぼくたち、トイレに行かないんだよね」
最高ですね。
#utamaru https://t.co/OsfPsa1s8H
【本日24時】には隔週連載『Kaiju on the Earthボルカルス』最新12話が公開されます!
11話の無料公開もそこまでなので、先々週読み逃してた方は今のうちに!
https://t.co/cIK5vP8sMI
ちなみにアプリ版 #サンデーうぇぶり ならポイント消費で過去回も読めるし、次回の先読みもできますよ〜
#utamaru
いや、宇多丸さんの『アトロク』ですね。パートナーがマンガ批評をやってる宇垣さんの日だから、なかなか作者の創作の源に迫ってました。アニメ化の話はどうなったのか。
#こねくと #utamaru https://t.co/nAxfhfYXmC
夫の復讐に燃えるあまり、無関係な一般人までモリでつき殺していく主人公!
興行が惨敗した『人魚伝説』なんて、もう誰も覚えてませんよ。原発を批判する内容だったが、池田敏春監督は惜しくも福島原発事故が起こる前に、このロケ地で入水自殺。合掌。
#utamaru https://t.co/Q0MGL0s699