吾峠作品世界、「情状酌量の余地がある悪」と「(一般的な公序からして)同情の余地がない邪悪」のあいだに強く一線が引かれてる気がして、鬼滅の半天狗とかは後者枠として炭治郎に強烈な敵意をぶつけられたまま終わる…
「鬼滅の刃」にがっつりハマってしまったので、突然のプレゼン漫画です🙇♂️
全然魅力を伝えられてませんが😂いま好きな気持ちだけでも…!✨
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
死神と悪魔
次回
鬼滅のガンダム
第6話「C.E.70 血のバレンタイン編」
#鬼滅の刃
#時任無一郎
#鬼舞辻無惨
#竈門炭治郎
#鉄血のオルフェンズ
#新機動戦記ガンダムW
#絵描きさんと繋がりたい
#俺が鬼滅の刃で一番好きなシーン
炭治郎が無惨と会話するシーン
個人的には銀英伝のクーデター編の第11艦隊とヤン艦隊が対峙する前に話した↓のシーンに似てました
相手が一方的な意見を言うのだけどそれを主人公が反論しちゃうシーンが…
鬼滅の刃、今更ながら痣の設定が合理的に組み立てられていると気付いて驚きです。
痣発現の条件は、心拍数200以上&体温39度以上ですが、
スポーツ科学的には、
最大心拍数=220−年齢
200に耐えられるのは20歳まで。痣を出した剣士が25歳までに亡くなるという設定はよく考えられてます。
#鬼滅の刃
#村上世彰 氏の半生を描いた『マンガ #生涯投資家』の発売日12/4まであと5日!(鬼滅の刃23巻と同日)
という事で一日一話紹介。
第六話「フジサンケイグループの歪み」
ニッポン放送編突入!フジサンケイグループの抱える歪みとは何だったのか!?
よろしくお願いします!
https://t.co/5ByrgMU7Ge