1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

5 / 697 作品目
戦時下、国民学校で子供の音感教育と称して敵機の爆音を聞き分ける教育が行われた様子が手塚の「勝利の日まで」に描かれている。冗談みたいな聴音装置も学術誌に発表されていた。爆音識別の練習用レコードもあった。https://t.co/E0EygZRuig こういう文脈を知らないとこの数コマの意味が取れない。
1
2
ツイートにリアクションをしよう!