1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

62 / 118 作品目
花房稲荷神社(続編) リバティ等がある路地は関東大震災前は無く孤立した場所。震災後に造成され青果市場も移転、市場の人に親しまれた事でしょう 隣町の松富町には小さい神社が同時期に存在し戦後は境内が公園に。昭和40年代頃に駐車場に変わり消滅?または花房稲荷に合祀の可能性?も考えられます。
1
2
3
4
ツイートにリアクションをしよう!