1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

406 / 489 作品目
今の岩手県は、盛岡藩(南部家)と仙台藩(伊達家)で出来ています。 もちろん一部ずつですが。 江戸時代の人たちの藩に対する意識は強く、藩を越える事は一大事。 今みたいに気軽に県外(藩外)旅行♪は出来ませんでした。 藩から出ることがない人が大半。 だから藩独自の文化が生まれるのね。
1
2
ツイートにリアクションをしよう!