1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

41 / 951 作品目
なんか日本文化のいろはも知らない外国人が日本の黒の使い方に文句つけてるらしいですが、喪のイメージが強かった黒色に千利休は美を見出して、日本では安土桃山時代から黒も尊ばれてる一色なんですよ 画像は楽焼の創始者である長次郎作、利休七種茶碗の一つ、銘:大黒です
1
2
ツイートにリアクションをしよう!