美味しんぼは雁屋の思想に基づいて正義だとばかりに話が進むからな
雄山と山岡の確執も雁屋がジジイになったせいで雄山と母のプロレスで、お互い愛し合ってたんだよ!とかで決着つけるからな
いやそんなの息子の前ですんなや
山岡を産んだのも海原雄山の遺伝子を後世に残したいからという異常さ
ザックレーの芸術には意味があったみたいな頭ザックレーみたいなこと言い出すのはやめてもらっていいですか https://t.co/K6CLft0A44
#好きなヘイトスピーチ第一位
祖国を守るためにヘイトスピーチを披露した男、五代友厚
この後捕虜にされた事が辱めとなったため薩摩に帰れずに隠遁を余儀なくされる模様
武田観柳が言ったとおり、金は持って生まれたものを全て凌駕して人を平等にするんだな https://t.co/lg2tH52wFa
こう書いたけど、同じ福本伸行作品の無頼伝涯だと、金も女も、まともな家もない中でも、自由というのは素晴らしい、と締めくくる話も書いてるんですよね
自由は孤独で苦しくて責任がついて回るけどそれでも自由は無限であり素晴らしいと
福本伸行の生き方的に、こっちが一番伝えたい本音だと思ってます https://t.co/4moUYHHUtU
女に限らず、自由をポンと与えられて自己決定権に基づいて自己判断と自己責任で自分の人生の舵取りをできる人間なんて殆どいない
みんな何かしらレールがあって、強制されて、それで生きてる
むしろそれで安心感を得てる部分はあった
人は自由を謳歌できるほど賢明な生き物ではない https://t.co/zlm8dInck2
男でも惚れた女のために死ぬことぐらいへっちゃらなやつは多いが、あくまでそういう気概を持たせてくれって話だわな
死んだ後に言われるならまだしも
ナウシカのクシャナみたいに共に身体張ってくれとは言わんが、気持ちぐらい汲めよって話だわ https://t.co/qgNYxF8k6Z