1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

201 / 260 作品目
江戸時代までの日本では肉食禁止令がよく出された。ただし鳥は禁止対象から外れることも多かった。 そこで庶民はうさぎはぴょんぴょん飛ぶから鳥だ!と主張して食べていた。うさぎを一羽、二羽と数えるのはその名残だ。 うさぎとしては「鳥だけ外すなよ!…てか鳥じゃねえよ!」の心境だったろうなあ。
1
ツイートにリアクションをしよう!