1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

165 / 285 作品目
長崎の諏訪神社参道にある「まよひ子志らせ」石。往来の多いこの界隈での迷子を何とかしようと明治12年に警察有志が建てたという。石柱は「たづぬる方」と「おしゆる方」にわかれている。解説板はやはり警察が建てている(笑)
1
2
3
4
ツイートにリアクションをしよう!