1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

54 / 735 作品目
4:「信長の忍び」比叡山焼き討ちの回より。 なぎなたは実際問題として、鎌倉-戦国時代を経て戦場であまり使われなくなり、いつのまにか「女子のたしなみ」になったわけで。 それは「集団戦闘には向かないから」でいいの? そりゃぶんぶん振り回すわけだから、密集できないし、槍は密集可能だけど
1
ツイートにリアクションをしよう!