1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

138 / 152 作品目
明治初期にさだめられた官国幣社・府県社級の神社の制札では、日本語とあわせて英語、フランス語で注意書きを併記するきまりだったらしい。 こういうところの目配りというのか対外的な感覚はほんと明治政府だなって感じがするし、神社の制札に欧文併記というのがとてもおもしろい。いやー…
1
ツイートにリアクションをしよう!