1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

156 / 206 作品目
7月26日の #毎日小学生新聞 に掲載の楠木誠一郎さんのコラム #おかし・たのし・日本史チャンネル。まんがを担当しています。その69「江戸時代の時間 季節で長さがちがった?」日の出(明け六つ)と日没(暮れ六つ)が朝と夜の基準だった江戸時代。それを干支で12分割する時間割、とてもおもしろいですよね。
1
2
ツイートにリアクションをしよう!