1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

93 / 193 作品目
【鯰尾形兜】桃山時代の武将にとって、鯰は地震を起こすという俗信から、敵の心を揺るがす武勇を発揮するための縁起担ぎとして、尾を象った意匠が蒲生氏郷や堀直などに好まれた。なかでも前田利長の兜の鯰尾は長大である。 現代の我々は、大地の平穏を願って畏れ敬い、荒ぶる時に備えるのみです。
1
ツイートにリアクションをしよう!