1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

13 / 21 作品目
どの記号に明朝体系を使うかの基準として写植時代の文字盤に用意された範囲というものがあると思う。添付画像は写研のアンチックの文字盤見本。仮名以外に()「」〈〉、。,!?〻々ヿ〆〱ー…の記号類が明朝体系で用意されているのが判る。それ以外の記号と漢字や英数字にゴシック体を使うというもの
1
ツイートにリアクションをしよう!