1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

143 / 339 作品目
鎌倉時代の伊勢暦では、自分の尾をかむ龍の頭に宝珠がのっているようにみえるけど、 これが要石で 『鹿島明神かの五帝龍王をしたがへ首尾を一所にくぐめて鹿目の石(要石)をうちをかせ給ふゆへに』と言うように、 首尾(頭と尾)を石の杭でつらぬいて動けなくした龍の上に、 日本列島がのっている。
1
2
3
4
ツイートにリアクションをしよう!