1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

33 / 1311 作品目
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記 その172 きのこ捜査官 ヒダハタケの毒成分としてはムスカリン類。前にも説明した通り、神経性の毒で副交感神経に作用をする。 実は解毒剤の一つとしてアトロピン(チョウセンアサガオ)がある。有機リン剤中毒で、サリンの曝露者の治療にも使われたよ。
1
ツイートにリアクションをしよう!