1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

64 / 1307 作品目
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記 その190 初夏のマツタケ 梅雨明けから出てくるヤナギマツタケ。広域で(世界含む)群生し昔はヤナギを切って筵を被せ、人工栽培もありました。ネタは幼菌ですが、育つとカサが広がります。カサが広がるとツバナシフミヅキタケという毒茸にも似ている。
1
ツイートにリアクションをしよう!