1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

100 / 1306 作品目
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記 その212 春のぶちたま餅祭り 室町時代の浄阿上人絵伝には薄茶の供として2個ずつ刺してある、御所のお菓子天の川も黄色と薄紅色の2個。 祇園だんごは3個、江戸の羽二重などは4個。京都のみたらしは5個。数に困ったら、串に刺さなければいいじゃない。
1
ツイートにリアクションをしよう!