1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

404 / 1311 作品目
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記 その380 きのこ料理文化 万葉集にも載っているのは以前に書きましたが。 平安時代に「滑薄」というきのこが乗っていて、このキノコって何を指すのか。汁物にしたそうです。 でも、きのこ料理が具体的に発展するのは江戸時代に入ってから。
1
ツイートにリアクションをしよう!