1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

743 / 1281 作品目
この土器の製法が二種あるというのを、なぜなのか?というので手捏ねのものは京のかわらけだそうで、守護が在京から在国に変わった時代があるそうです。陶磁器なども15世紀前葉。勝瑞がこの頃に整備されていたというつながりも見えて、出土物から見るのも一つの面白さ。 #三好実休 #阿波三好 #勝瑞
1
ツイートにリアクションをしよう!