【ベットの下のボードゲーム その2】
自分の持っているクロキノールは幅68cm、競技用のものよりやや小ぶりですがそれでも机の上に置くとなかなか威圧感のあるサイズです🤗
高さはそれ程あるわけではないので、収納に関しては工夫でどうにかなりそうです✨
【ベットの下のボードゲーム その3】
クロキノールはひとしきり遊んで、冷静になった時「デカイな」と思う事があります✨
ただ高さがないのがありがたく、棚の隙間やベットの下、に収納しやすいのがいいですね🤗
【ベットの下のボードゲーム その4】
というクロキノール漫画になりました✨
クロキノール島で起こるハッピーな毎日を、これから描けていけたらいいなぁと思います🤗
【集まれクロキノール島 その1】
クロキノール島には沢山のお友達が住んでいます✨
コマ君にバンパー[杭]君にみんな大好きアナちゃん♫
バンパー君はね、8人兄弟なんだよ🤗
今日もクロキノール島のみんなは仲良く暮らしています。
【あつまれクロキノール島 その2】
クロキノールは真ん中にある窪みに自分のコマを入れる事によって即座に20点獲得する事ができます✨
そしてクロキノールは2色のコマがあり、自分の色を決めて戦います🤗
【あつまれクロキノール島 その3】
クロキノールに興味を持った子ども達にクロキノールのルールや楽しさが少しでも伝わればいいなと思っています✨
クロキノールは本当に面白いです🤗
#Crokinole
【あつまれクロキノール島 その4】
クロキノールは、決められた範囲からでしか打つ事が出来ません✨
外枠の線の上、もしくはその後ろから打ち込みましょう♫
#Crokinole
【あつまれクロキノール島 その5】
盤面に相手のコマが無い場合、必ず中心の円の中に打ち込まなければいけません。もし出来なかった場合は打ち込んだコマを場外へ捨てなければいけません✨そしてその後相手の番と、交互に打ち込んでいきます♫
クロキノールは過酷な戦いです🤗
#Crokinole
【あつまれクロキノール島 その6】
もし盤面に相手のコマがあった場合は、相手のコマに必ず当てなければいけません✨ここから一気にクロキノールは面白くなっていきます🤗
#Crokinole
【あつまれクロキノール島 その6】
相手のコマに見事当てる事が出来たのなら自分のそのコマは盤面に残す事が出来ます✨
相手のコマに当てつつ、自分は高得点をもたらす窪みの周辺に残す事を考えながらプレイするととても楽しいです🤗
#Crokinole
【あつまれクロキノール島 その7】
相手のコマを盤の外に全て弾いたらチャンス✨
次は自分のコマを中心めがけて打つ事が出来ます🤗
【あつまれクロキノール島 その8】
クロキノールは各自 自分の色のコマを12個持った状態でスタートします✨そのコマを交互に打ち合って得点を競っていきます🤗
#Crokinole