それぞれの孤独のグルメ
偶然この水切りやっててびっくり。あの投げ方じゃ切れないしそもそも石の選び方が…と思ったけど、わかっててももうできないかもねー。 https://t.co/athhtTdFFG
リクエストありがとうございます。このシーンですね!おっしゃるとおり「はんぶん」のひらがな表記に痺れますね。
これ実は先日、萬画館の姫川明先生チョイス展示で原画を見てめちゃくちゃ良かったシーンなのです。優しいだけじゃないジョーが好きだ!!!♡ https://t.co/BcbFAJS6ig
@s_tachibana9 @Vynw2XZDFHjukJB 秋田サンデーコミックス
章タイトルは石ノ森先生の手描きでした。
後にジョウ→ジョーと変更された版は、石ノ森ふうのフォントに変更したんですね。
前に描いたマンガ
紹介が途中になってたの忘れてました。
ちょっとフランちゃんが酷い目に合うので、苦手な方はスルーしてくださいねー。
敵のアジトのモデルはスーパーカミオカンデです。カッコいいなーと思って。
#サイボーグ009
不良少年島村ジョー
第5回(2/2)
昭和38年。混血児ジョーは職場の先輩グループに目をつけられて…
⚠️捏造満載
⚠️オリキャラ満載
#サイボーグ009
#昭和まんがまつり2022
#星の子チョビン
読了。
マンガ版は初読。70年代石ノ森先生のリリカルで愛情たっぷりな絵が、とても丁寧で可愛い!
数編併録されてる短編は不思議の国のアリスモチーフ『虹の世界のサトコ』など楽しい。
『金色の目の少女』はやっぱり素敵…扉絵集、タイプ別の石ノ森美少女がキュート♡