ラインバレルはこう書くと小難しい理屈の硬派なロボにも見えますが、
・怪力と爪で全てを破壊
・腕を振るえば強度に関係なく全てを抉り取る
・首を斬られても頭が機能する不死性
・文字通り神出鬼没
・搭乗者に超人化・牙模様・取り憑かれたような眼を与える
という事から作中で「鬼」と呼ばれます https://t.co/7Ly48denwO
原作のふひひとふへへへとぴゃほほ
この3人は「ロボに乗れる強さがあるかを確かめるため」だけに差し向けられた殺し屋です。早乙女のジジイが如何にイカれてるかわかる https://t.co/T5hHoYiBAy
オレの描いたダブスタくそ親父はAIにはこう見えるらしい
ずいぶん優しそうなおじさんに見えてるんだな
100いいねありがとうございます!
ちなみに参考にしたのは偽書ゲッターのシーンです。 https://t.co/a9qeQH9dl6
リンクスでの骨塚くんは、結構いい子になっておりました。
#ゴースト骨塚生誕祭2021
#デュエルリンクス
刃牙シリーズはキャラや描写が強烈だが、不良漫画等でどうしても感じてしまう違和感がなかった。
その違和感は「警察が有能かどうか」だと気付いた。
刃牙ワールドの警察は非常に優秀でストーリーにガッツリ絡んでいる。
しかし犯罪者も軒並みバケモノなので作中の殉職者が多分3桁くらいいる。
非常に汎用性の高いセリフ。
(※CV:中田譲治)
#画像一枚でその漫画を読みたくさせてみろ