ミッション
①セレンを割った描写
②①の理由
③断罪が通るかの結果を次のページに持ち越す
↓
セレンは顔の近くなのでアップ
↓
格上描写したいすず側の思考は描きたくない、説明は観客
↓
顔連打になるので間に手とか入れる
↓
ツイツイ断罪で対になるように
すずが優勢なのでやや煽り構図
ミッション
①断罪通る
②でもすず優勢(断罪で焦らない
②スクミィもまだ手がある
断罪に戸惑わない→①②間はスピーディに
↓
でもサラッと流すと①が分かりにくい
↓
大ゴマ+カットインで素早く描写
↓
最後のコマはスクミィ思考(顔アップ)
↓
顔連続になるから間は引きでモンスター描写
①G無効
②ヴルム着地から零サーチ
1コマ3コマの背景連動描写いれたい
↓
連動するなら1コマ目スクミ3コマ目すず
↓
2はどちらも入れれない(入れると連動が分かりにくい)
↓
2は観客描写
↓
残りでヴルム着地+零サーチ+台詞は狭い……
↓
ドーナツの真ん中台詞つめれるじゃん!
紹介漫画なのでマジェ全面大ゴマ、コマの中にも極力それ以外入れない
通権消費は別ゴマに(最初)
↓
超強い=お決まりの動き=お互い知っている
↓
台詞被せ
↓
エレクトラム自体は次のページにドン!がかっこいい
↓
でも読者には匂わせるためマーカー表示、被せる台詞(=目立つところ)に召喚条件
エレクトラムドン!!!!
アストロ丼!!!!
このページ基本それだけ
尺余るので次ページの布石
(次のページでは読者から見ると予想外な動きを見せたい)
↓
予想外な動きの前に予想できる動きを描写する(スクミ思考で喋らせる)
↓
尺が余ったのでオシャレな口上()の元ネタを解説
エレクト効果処理せずバトル!
攻撃モーションは横一杯使いたいので最初の一行のうちに!?を入れる
尺余るので俺の勝手なイメージ追加(エレクトラムの後ろのやつって加速機だったらカッコいいな)
通るか通らないか次のページ以降に持ち越すため最後に妬絶
顔連打の間に引きでモンスターとプレイヤー
そういえば妬絶の説明入れてねかった~~~で追加したページ
言わばページ全体が余分な尺なのでキャラの個性紹介ページにしました
このポーズは何か思い付いたので†
交流の際は意図的にこういった尺余りページを設計して台詞のやりとりとかさせたいですね