こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
むこうぶち 56巻
バブルの終わり5
読み返しても
この話数、無敵の存在である傀に限りなく近づこうとする頂上決戦の緊張感はシビれる!!
だからこそ、その結末は少し不満
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
むこうぶち 60巻
56巻の安永の死、話を毎度作ってたレギュラーキャラ達を全て封印して
塊1人で平成と云う新たなエピソード再出発
尚且つナレーションや平成当時の歴史エピソードなど
漫画の作り方まで変えてくる大胆改変(新レギュラーはいる)
連載25年の作品に変化を求める天獅子先生の勇気に敬礼
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
戦争始まって、石油株は充分に株価上昇と配当金は上がったので
国民の怒りというのは基本コレだと思う https://t.co/tir3hsvXvI
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
え?じゃAmazon方式なら各企業が商品預けている筈だけど
6階以上の大規模倉庫分の金というか何百あるかも知れない企業の給料支払いの源泉が消えたの?
どうする!たえちゃん!!(しつこい) https://t.co/uAaXVoHvzl
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
https://t.co/6hzsIdqfUn
今週の『あだち勉物語』で
同じ規模のアシスタント(所ジョージやタモリも居た記憶)使った例があった https://t.co/OhRw2JQJzr
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういや、伊勢新九郎が北条名乗る経緯は知らないけど
考えてみたら、将軍たる足利が滅ぼした北条名乗るのって
歴史とはいえ
不敬どころか、幕府から反逆者言われても仕方ない過激行動だと考えると
北条家って京都に完全に背を向けた
戦国武将の中の特殊な位置だっんじゃ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。