こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
漫画はB5サイズのキャンパスに描くようにしよう。……なので、今回の漫画描き直す(線が普段より綺麗な気がするの!)
ここまで描いたけどな!!!(血涙)上からなぞるわ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ドラゴンボールレジェンズプレイ日記…みたいなの??
シャロット+ガチャで出たキャラでわちゃわちゃした感じの漫画にしていきたい…
ちなみにこの後ダッシュでイベントのラディッツお迎えに行った
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういえば、今JOJOのアニメやってるんだっけ?徐倫ちゃんの話だったかな?
懐かしいからお父さんの方up(笑)
(3枚目のセリフ忘れたけどサクランボの茎を口の中で結ぶの難しいよねーとかそんな話だったはず)
@hu3kahuka あとはコマ全体のバランスを見て、コマの端をページから突き抜けさせたり少しずらしたりとかしてるかな。基本的に上段下段のコマと横幅が被らないようには意識してる。視線誘導しにくいから。
ワザとする時は上下の差を見てほしい時(本編のうさぎ先生ダッシュの時とか)